2ntブログ

記事一覧

うなぎこわい。

うなぎの?おこわ?的なブツで一食…ついでに刺身。
夏前の鰻とか、天然モノで考えたら旬から真逆ですが多分養殖なので気にしない!

202406060951572a9.jpeg

GABANのサンショウ…あまり見ませんね個人的に。

コメント

Re:うなぎこわい。

土用の丑すらたしか旬じゃないのに美味いですから
うなぎの蒲焼はいつ食っても美味いのだってことで
実に美味しそうでありますなフフフ
暑くなってきたので精気を養うために私も入れたくなってきますなあ

Re: Re:うなぎこわい。

> 土用の丑すらたしか旬じゃないのに美味いですから
> うなぎの蒲焼はいつ食っても美味いのだってことで
> 実に美味しそうでありますなフフフ
> 暑くなってきたので精気を養うために私も入れたくなってきますなあ

しばらく店で食べないですね鰻…秋葉ヨドバシ上階でひつまぶしをアタックした記憶がありますが、かなり前であります。
丸のまま上に載っている丼が好みですね小生。
旬でなくても昔から江戸前近辺で獲れる鰻は生活排水で肥え太っていたそうで、まあいつ食べてもイケる手合いなんでしょうね。(最近は養殖)

Re:うなぎこわい。

鰻よいですねー!
お店で食べたのは多分10年以上前の新宿高島屋のひつまぶしかな…
川越が鰻の老舗かなりあるのですが、人と行っても一度も入った事ないですね…

Re: Re:うなぎこわい。

> 鰻よいですねー!
> お店で食べたのは多分10年以上前の新宿高島屋のひつまぶしかな…
> 川越が鰻の老舗かなりあるのですが、人と行っても一度も入った事ないですね…

川越でウナギとかキメるのはお値段的にかなりクル感ありますね…
いずれタイミングがあったらご一緒しますか…川越でなくても。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゲキガスキー

主宰 : ゲキガスキー
アレな絵をザックリと描き散らかしているmay・ゲキガスキー(名劇が好き)と申します。
絵でない時もありますが、日記的なモノでございますればご容赦を。

御意見・御感想・お問い合わせ等は、
下記メールフォームより。
各記事へのツッコミはコメント欄から。

メール・コメントはそちら様から管理人(私だ)以外非表示に設定も出来ますので、お気軽にどうぞ。

来場者カウンター

メールフォーム

お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文: