2ntブログ

記事一覧

トロールの谷。

埼玉は飯能にあると言われるムーミンパーク。
一度行ってみたい場所ですが、現在非常に混み合っていると聞きました。
人気あるな、あのカバ…じゃなくてムーミン?!
画像は手持ちのムーミンコミック。
ヤンソン姐さんと弟の共著で、10巻は少し前に映画になった南の国でバカンスをする話が収録されております。
ちなみにコレ、刊行されたのは結構前ですが…

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: トロールの谷。

あの類は少し涼しくなると活発になりますね…
他所から流れて来たにしても、見かけた初動でキッチリ処理しておかないと居座られてしまいます。
掃除が大事です!

抗議するかのようにチョロチョロうろついて目障りですが。

Re:トロールの谷。

>埼玉は飯能にあると言われるムーミンパーク。
>一度行ってみたい場所ですが、現在非常に混み合っていると聞きました。
>人気あるな、あのカバ…じゃなくてムーミン?!
たしか今年オープンしたんですよね。
夏休みシーズンなのもあって盛り上がってるでしょうから(開門時間も期間中は早めてますし)
落ちついて見るならもう少し涼しくなってからでも良いと思われますな。
名前だけだとアトラクションで楽しませるテーマパーク的なのを想像してたんですがミュージアム的な面でも楽しめるそうで
散歩がてらにのんびりと世界観に浸るのも楽しそうでございます。

西武電鉄のHP見てたら飯能駅がムーミンバレーパーク最寄り駅と表示されていてニヤリとしたり(駅からプラスでバス移動があるみたいですが)

Re: トロールの谷。


>たしか今年オープンしたんですよね。
>夏休みシーズンなのもあって盛り上がってるでしょうから(開門時間も期間中は早めてますし)
>落ちついて見るならもう少し涼しくなってからでも良いと思われますな。
>名前だけだとアトラクションで楽しませるテーマパーク的なのを想像してたんですがミュージアム的な面でも楽しめるそうで
>散歩がてらにのんびりと世界観に浸るのも楽しそうでございます。

船・海・嵐などアトラクションに欠かせない要素は盛り沢山ではあるのですがムーミン。
個人的には機械系に頼る作りよりもキッチリ作り込まれた景観や建物がある方が好みでしょうかね…


>西武電鉄のHP見てたら飯能駅がムーミンバレーパーク最寄り駅と表示されていてニヤリとしたり(駅からプラスでバス移動があるみたいですが)

あの辺りだと車必須に近い感じだと思うんですが、一発自転車チャレンジもしてみたい所ではあります。
暑さで体力が削られてしまっているので今の状態では不可能でしょうけど!

No title

>西武電鉄のHP見てたら飯能駅がムーミンバレーパーク最寄り駅と表示されていてニヤリとしたり(駅からプラスでバス移動があるみたいですが)
まんま離れた宮沢湖に作っている上で周りも山アリなので、バス利用がモアベターですね。
対岸に温泉施設もあるので汗を流して帰るのもオツなのですが。
飯能はムーミンゆかりの公園がもう1つ昔からあるので、どちらも回るといいかと思います。
幼女さん率はそちらの方が高いですね
あぁゆっくり映画も観たい……

Re: トロールの谷。


>飯能はムーミンゆかりの公園がもう1つ昔からあるので、どちらも回るといいかと思います。
>幼女さん率はそちらの方が高いですね
>あぁゆっくり映画も観たい……

映画は丁寧に作ってあるのでムーミン動画としては良いと思います。
デザインがコミック寄りになっているので、名倉バージョン(楽しいムーミン一家)で記憶していると少し違う感じになるとは思いますが!

No title

>まんま離れた宮沢湖に作っている上で周りも山アリなので、バス利用がモアベターですね。
>対岸に温泉施設もあるので汗を流して帰るのもオツなのですが。
>飯能はムーミンゆかりの公園がもう1つ昔からあるので、どちらも回るといいかと思います。
>幼女さん率はそちらの方が高いですね
>あぁゆっくり映画も観たい……
情報どうもです!
西武沿線だと某球場前付近なら行ったことあるのですが
あのあたり自然豊かで雰囲気良かったんで(トトロの森もありましたし)
飯能方面も期待しちゃいますなあ。
そちら方面に行くことがあったら計画に組み込んでみるといたしますかなフフフ…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゲキガスキー

主宰 : ゲキガスキー
アレな絵をザックリと描き散らかしているmay・ゲキガスキー(名劇が好き)と申します。
絵でない時もありますが、日記的なモノでございますればご容赦を。

御意見・御感想・お問い合わせ等は、
下記メールフォームより。
各記事へのツッコミはコメント欄から。

メール・コメントはそちら様から管理人(私だ)以外非表示に設定も出来ますので、お気軽にどうぞ。

来場者カウンター

メールフォーム

お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文: